作成者:阪本 明子 作成日:水, 01/13/2021 - 22:26
今週前半ステップでは、英語受講のお友達が、2級の文法のテストを合格してくれたり、
6級の単語テストを合格してくれたりと、3学期も良いスタートを切ってくれました
また今日は国語受講のお友達が28級を合格してくれました☆
にこにこスマイルで合格ドラえもんシールを証状に貼って帰り、
お家の人に報告するのが楽しみなようです♪
明日から後半のステップです。
お友達に負けずに、そして今までの自分に負けずに、成長し、前向きに学習に取り組んでいってほしいです!
作成者:幅 賢策 作成日:水, 01/13/2021 - 11:45

明けましておめでとございます。
新型コロナウィルスの影響で、いつもとは違ったお正月となりましたが、コロナなんかみんなの気合でふきとばしていきましょう!
さて、今回は、特進管理部からの出題です。
そんなに難しくはありませんので、みなさん、ぜひチャレンジしてみてください。
<前回クイズの当選者発表>
抽選の結果、前回クイズの当選者は次の皆さんです。
おめでとうございます!
澤 良輔さん (城下町校・中2)
宮本 ゆきさん(特進科・中2)
K・Sさん (名張本校)
澤田 芽衣さん(名張本校・小5)
奥谷 茉央さん(桐ヶ丘校・中2)
作成者:中森 裕子 作成日:金, 01/08/2021 - 18:12
昨日と今日で、6年生の冬期講習が終了しました。
算数の「場合の数」は、2学期にたくさん練習してくれたので、よくできていましたが、
組み合わせ方の表はややこしいので、表をきちんと描いて何通りあるのか調べてくださいね。
「データの調べ方」は、中央値をまちがえないよう気をつけてください。
復習の小テストは、全般によくできていました。
確認テストは、問題数が多いので、ケアレスミスをしないよう、全力で取り組んでくださいね。
来週から平常授業が始まります。
寒さも厳しくなってきますので、感染対策はもちろんのこと、風邪の予防もして、頑張ってくださいね。
作成者:中森 裕子 作成日:金, 01/08/2021 - 11:44
ステップの授業も終盤に入り、
昨日は2年生のおともだちが11級を満点合格できました。
10級ではかけざんを中心に進めてきたのですが、
11級では、かけざんの表、□を使ったかけざん、文章題など
1歩進んだ内容が多かったですが、反復練習をしてくれた結果、満点で合格できました。
満点とれるかなあと不安な様子でしたが、ほっと一安心・・・
シールを貼ったあとは、ワークの問題も積極的に取り組んでくれました。
次回、11級の進級テストに挑戦してくれるお友だちも、続いて頑張ってくれることでしょう。
5年生は、割合の予習をたくさんしてくれました。
基本的なことは全部終わりましたので、あとはワークや補充プリントで定着を図りたいと思います。
頑張ってくださいね。
月曜日からは、平常授業が始まります。
寒さも一段と厳しくなってきましたが、感染対策と風邪予防をして、元気に頑張ってくださいね。
作成者:野坂 昌司 作成日:水, 12/30/2020 - 22:01
今日も三重県立高校入試の過去問演習(関数・図形分野のアウトプット練習)をやりました。
今日やったのは過去問の中でも最も時間配分が難しかった年度の問題。全く時間が足らない様子で、スピード練習の大切さを痛感したようです。
後期選抜までは残り約70日。この時点で時間配分や得点の取り方を習得できたことは大きいので、今後の勉強のヒントにしてもらえればと思います。
作成者:福井 謙之 作成日:水, 12/30/2020 - 16:05
冬季集中勉強会をただ今開催中です!
今日もたくさんの子どもたちが集まってくれています。
中3のAクラスの英語と社会は、応用実戦演習を行っています!
英語は出題形式別の問題演習、もちろん難関私立高校にも対応しています(^_-)-☆
社会は実戦総合演習です!テスト形式で実戦力を鍛えていきます!
こうやって、年末をたくさんの勉強量をこなしたことは、絶対に実力アップにつながっていきます!
みんな、第1志望校合格にむけて、必死にがんばろうぜ(^^)v
中3Aクラス英語・社会担当 福井 謙之

作成者:砂取 誠 作成日:水, 12/30/2020 - 15:42
今回の冬季集中勉強会
数学のCクラスは、入試に向けての「最後の詰め」ということもあり、
関数と図形の問題に絞って演習を行っています。
いかに時間をかけずに、いかに楽に解くか、ということをテーマに
いろんな解き方を指導しています。
早く解けることで、テスト時間に余裕が生まれます。
もちろん、見直し時間も確保できます。
当然ケアレスミスもなくなるので、得点も落とさずに済みます。
しっかりと復習をして自分のモノにしてもらいたいものですね。
これから始まっていく入試に向け、しっかり頑張ってくださいね!
作成者:練木 勇大 作成日:水, 12/30/2020 - 13:38
28日から始まった冬季集中勉強会も本日が最終日!
中3英語のBクラスでは応用文法演習を進めていき、
難関私立や公立前期に向けた対策を進めていきました。
この講座で取り組んでいるのものはどれも難問揃いで
苦戦している様子が見受けられましたが、そこで折れずに頑張り続けることが今後の学習にも必ず生きてきます。
今日で冬季集中勉強会は終了ですが、年が明ければ受験はもうすぐそこです。
出てきた弱点などは確実につぶしていけるように、
年明けからも頑張っていきましょうね^^
作成者:藤田 恵 作成日:水, 12/30/2020 - 13:17
冬季集中勉強会、最終日の教室の様子です。
他学年小4の参加者は6名。集中勉強会参加者の中では最年少となります。
私は算数を担当しましたが、いろいろな特殊算を学習するテキストでした。
わからない問題があればどんどん質問をして、かなりの量を解き進めてく
れましたよ!
午後からもまだ授業がありますので、最後まで集中力を切らすことなく頑
張りましょう!

ページ