作成者:練木 勇大 作成日:土, 01/16/2021 - 22:29
年が明け、早い私立高校では入試がスタートしています。
つつじ・百合校からも私立の受験が始まっていますが、
今日受験者の結果が出たようで、つつじ・百合の受験者は見事全員合格!!
トップバッターの受験組として最高の結果を残してくれました^^
合格したみんな、合格おめでとう
来週も私立高校の入試は続きます。
この良い流れに乗って、全員合格目指して頑張っていきましょう!!!
作成者:練木 勇大 作成日:金, 01/15/2021 - 15:17
百合校の中3生は来週から学年末テスト!
入試の兼ね合いで3学期早々に学年末テストが実施されます。
昨日は授業日ではありませんでしたが、
国語・数学のテスト対策を実施!
最後の内申で少しでも良い結果を残してもらえるよう、
テスト範囲のポイントを確認していきました。
私立入試など他にも対策しなければいけないこともたくさんありますが、
目の前のテストに向けて1つ1つ気を抜かずに頑張っていきましょう!!
作成者:幅 賢策 作成日:水, 01/13/2021 - 11:45

明けましておめでとございます。
新型コロナウィルスの影響で、いつもとは違ったお正月となりましたが、コロナなんかみんなの気合でふきとばしていきましょう!
さて、今回は、特進管理部からの出題です。
そんなに難しくはありませんので、みなさん、ぜひチャレンジしてみてください。
<前回クイズの当選者発表>
抽選の結果、前回クイズの当選者は次の皆さんです。
おめでとうございます!
澤 良輔さん (城下町校・中2)
宮本 ゆきさん(特進科・中2)
K・Sさん (名張本校)
澤田 芽衣さん(名張本校・小5)
奥谷 茉央さん(桐ヶ丘校・中2)
作成者:岡部 憲幸 作成日:土, 01/09/2021 - 18:15
今週の授業では来週実施の第6回OPEN模試に向けた対策を実施!
いよいよこの模試も最終回です

2021年最初のテスト!
内容は入試に向けた総合範囲!!
最長受験者で小3から受けてくれている子は6年間!いよいよこれで集大成!
このテストの後、本格的な受験シーズンへと突入していきますが、
まずはしっかりここまでの内容整理をしっかりし当日をむかえてほしいと思います

作成者:岡部 憲幸 作成日:土, 01/09/2021 - 18:07
昨日実施の確認テスト結果も採点が一部終了しました♪
特に内容が盛りだくさんだった2学期範囲に+αの内容&3学期予習項目の確認だったこの冬期!
夏以上に難しい勉強となりましたが、結果を見る限りでは点数を伸ばしてくれている子が多くいております
残念ながら思うような結果につながらなかった子達にはフォローアップ授業でその部分の弱点補強をし、新学期までにその部分を「出来る!」に変えてもらうべく取り組んでいただきます♪
まだまだ冬期講習は続いていきますよ

作成者:岡部 憲幸 作成日:土, 01/09/2021 - 18:02
1/11の冬期終了まであとわずかとなりました!
まだまだ世間ではコロナウィルスに対する不安が払しょくされませんが、感染症対策を徹底しスタートした冬期セミナーもいよいよ終盤に差し掛かっています

その期間中ですが・・・
中3生は並行し本日より入試対策講座も再開しております!!
いよいよ来週には先陣を切って近大高専の入試がスタート!
冬期講習は1/11までとなりますので、
新学期1/12より再開します。
1/12以降の予定につきましてはこちらをご確認下さいませ。
作成者:伊室 裕貴 作成日:金, 01/08/2021 - 22:37
本日、百合が丘校の校舎では、
小学生対象に
「漢字統一テスト」「算数習得度テスト」を
行いました。
いずれも範囲は、2学期でならったところから出題されました。
できなかったところは、もう一度、教科書やワークを見直して
復習をしておきしょうね。
※答案と解答は、後日返却させていただきます。
作成者:練木 勇大 作成日:金, 01/08/2021 - 22:31
つつじ校・百合校ともに冬期講習もいよいよ終盤!
本日は授業も行いつつ、
学年によっては冬期の確認テストも開催されました。
この冬頑張ってもらった結果が出ている子がとても多く、
このコロナ禍でも負けずに頑張ってもらったかいがありました^^
もちろん、「ここもう少しフォローが必要だな・・・」と
思う子にはフォローアップ講座も開催します。
しっかりと苦手を再補強した上で3学期の授業に臨んでいただきますね!!
作成者:練木 勇大 作成日:水, 01/06/2021 - 23:00
つつじ校・百合校の冬期講習もいよいよ終盤戦!
講習の最後には確認テストや模試の実施が予定されているため、
ここ数回の授業は確認テストや模試を意識した取り組みとなっています!!
3学期の予習内容も多く、苦戦している科目や学年もありますが、
ここでしっかりと頑張った分、3学期に大きく飛躍できます。
残りの講習もコロナに気をつけながら熱く頑張っていきましょうね^^!
ページ