桐ヶ丘校ブログ
ショーエック・ホームズに挑戦! 第85回 「名張本校からの挑戦状」
作成者:野坂 昌司 作成日:火, 12/22/2020 - 06:01
第85回 「名張本校からの挑戦状」

月日が経つのは早いですねぇ。令和2年も今月で終わりです。
中学受験をする小6生にとってはいよいよ正念場。体調管理をしっかりやってベストな状態で本番に臨めるようにしましょう!
高校受験をする中3生も、これからの3か月はとっても大事なので時間を大切に使いましょう!
今回は名張本校からの出題です。難しくないのでどんどん応募してね。
<前回クイズの当選者発表>
抽選の結果、前回クイズの当選者は次の皆さんです。
おめでとうございます!
井内 愛子さん (特進科・小5)
南 悠さん (城下町校・小5)
浅田 未來さん (百合が丘校・中2)
N・Rさん (城下町校)
荒川 梨奈さん (つつじが丘校・小4)
谷岡 宙星くん (城下町校・小6)
<前回のクイズ>
暗号クイズです。 ?に入る数字は何?
1 = 1
10 = 2
100 = ?
1000 = 3
<前回のクイズ解答>
6
<前回クイズの解答解説>
数字を漢字で書いたときの画数は何画かということ。
一は1画、十は2画、千は3画、万は3画。
よって、百は6画なので、答えは6ということ。
では、今回のクイズを出題します。
今回は算数の問題です。
<今回のクイズ>
1から9までの数字が書かれているカードが1枚ずつあります。これを、Aさん、Bさん、Cさんの3人に、3枚ずつくばったところ、3人とも、カードをたした合計が同じになりました。
Aさんは1、Bさんは2と4を持っています。Cさんの持っているカード3枚は何でしょう?
Aさん ⇒ 1 ・ □ ・ □
Bさん ⇒ 2 ・ 4 ・ □
Cさん ⇒ □ ・ □ ・ □
さあみんな、野坂先生からの挑戦をはねのけて、どんどん応募してください。
今回の締め切りは、12月20日(日)中です。
応募はこちら!
というわけで、次回「クイズ 名探偵ショーエック・ホームズに挑戦」は、特進科のギバちゃんこと、幅先生が1月4日からの1週間の間でアップします。
令和3年初のクイズをお楽しみに!

月日が経つのは早いですねぇ。令和2年も今月で終わりです。
中学受験をする小6生にとってはいよいよ正念場。体調管理をしっかりやってベストな状態で本番に臨めるようにしましょう!
高校受験をする中3生も、これからの3か月はとっても大事なので時間を大切に使いましょう!
今回は名張本校からの出題です。難しくないのでどんどん応募してね。
<前回クイズの当選者発表>
抽選の結果、前回クイズの当選者は次の皆さんです。
おめでとうございます!
井内 愛子さん (特進科・小5)
南 悠さん (城下町校・小5)
浅田 未來さん (百合が丘校・中2)
N・Rさん (城下町校)
荒川 梨奈さん (つつじが丘校・小4)
谷岡 宙星くん (城下町校・小6)
<前回のクイズ>
暗号クイズです。 ?に入る数字は何?
1 = 1
10 = 2
100 = ?
1000 = 3
<前回のクイズ解答>
6
<前回クイズの解答解説>
数字を漢字で書いたときの画数は何画かということ。
一は1画、十は2画、千は3画、万は3画。
よって、百は6画なので、答えは6ということ。
では、今回のクイズを出題します。
今回は算数の問題です。
<今回のクイズ>
1から9までの数字が書かれているカードが1枚ずつあります。これを、Aさん、Bさん、Cさんの3人に、3枚ずつくばったところ、3人とも、カードをたした合計が同じになりました。
Aさんは1、Bさんは2と4を持っています。Cさんの持っているカード3枚は何でしょう?
Aさん ⇒ 1 ・ □ ・ □
Bさん ⇒ 2 ・ 4 ・ □
Cさん ⇒ □ ・ □ ・ □
さあみんな、野坂先生からの挑戦をはねのけて、どんどん応募してください。
今回の締め切りは、12月20日(日)中です。
応募はこちら!
というわけで、次回「クイズ 名探偵ショーエック・ホームズに挑戦」は、特進科のギバちゃんこと、幅先生が1月4日からの1週間の間でアップします。
令和3年初のクイズをお楽しみに!
カテゴリー:
Step英語2学期最終日
作成者:大北 順子 作成日:木, 12/17/2020 - 13:49
OPEN模試対策~中2英語
作成者:大北 順子 作成日:火, 12/15/2020 - 10:26
Step~月曜日2学期最終授業
作成者:大北 順子 作成日:火, 12/15/2020 - 10:16
進級テスト合格で締めくくり~Step算数
作成者:大北 順子 作成日:金, 12/11/2020 - 11:14
助動詞「can」~中1英語
作成者:大北 順子 作成日:水, 12/09/2020 - 13:35
ページ
