2月9日
語呂合わせにちなんで2月9日に記念日が設けられています。
「肉の日」「服の日」「ふくの日」など。
今日取り上げたいのは、この「ふくの日」
山口県・下関近隣の地域は河豚(ふぐ)漁の本場で、同地域では河豚を「ふく」
と発音することから語呂合わせにちなんで、下関では2月9日に記念日を制定しております。
ふぐには毒があり、調理を行う際には専用調理免許取得者かその監督下にある者
と限定されているものの、割と以前から「福」を連想する縁起が良い魚として親しまれ続けております。
この桐ヶ丘校にも
立春過ぎて確実に春が近づいてきています。われわれも全力を尽くして「福」をつかみとりましょう。