ステップブログ
ステップ算数~桔梗が丘校より
作成者:中森 裕子 作成日:土, 01/30/2021 - 23:15
今週のステップ算数では、3年生のAちゃんが、21級を満点合格できました。
21級は、4年生内容の「わりざんのひっ算とその文章題」
を学習しました。
最初の時間は、わりざんの筆算の仕方で戸惑っていましたが、
回を進めるごとに、計算が速くなり、まとめの問題は、全問正解でした。
かけざんの筆算も正答率が高く、計算が得意なAちゃん。
これからも、先取り学習に積極的に取り組んでくださいね。
2年生のお友だちも、「大きな数」から「長さ」の学習に入りました。
大分前に、「cm、mm、m」を学習していますが、同時に3種類でてくると、
難しいようで・・・
テープで作った巻き尺で、100cm=1m を確認してもらいました。
次回は、身の周りの長さを調べてもらいますね。
頑張ってくださいね。
21級は、4年生内容の「わりざんのひっ算とその文章題」
を学習しました。
最初の時間は、わりざんの筆算の仕方で戸惑っていましたが、
回を進めるごとに、計算が速くなり、まとめの問題は、全問正解でした。
かけざんの筆算も正答率が高く、計算が得意なAちゃん。
これからも、先取り学習に積極的に取り組んでくださいね。
2年生のお友だちも、「大きな数」から「長さ」の学習に入りました。
大分前に、「cm、mm、m」を学習していますが、同時に3種類でてくると、
難しいようで・・・
テープで作った巻き尺で、100cm=1m を確認してもらいました。
次回は、身の周りの長さを調べてもらいますね。
頑張ってくださいね。
カテゴリー:
ステップ(名張本校)木曜
作成者:藤田 恵 作成日:木, 01/28/2021 - 20:26
ステップ授業
作成者:阪本 明子 作成日:水, 01/27/2021 - 22:16
今日のステップ授業では、国語受講のお友達がもうすぐ学校で「想像力のスイッチを入れよう」のテストとのことで、
読み取り練習をしました。
今は「複合語」を学習中で、近々テストとのことです。
本をよく読むお友達で、読み取りの問題ではよく出来ています。
日々の成果、今日の成果を、テストで出してほしいなと思います。
またステップ英語受講のお友達は、9級の文法テストを合格してくれたり、
6級の単語テストを1発で合格してくれたりと良い結果が続いています。
6年のお友達なので、最後に進級して、新しいテキストを進めていってほしいなと思います^^
明日からの折り返しも、体調に気を付けて、元気に頑張っていきましょう☆
読み取り練習をしました。
今は「複合語」を学習中で、近々テストとのことです。
本をよく読むお友達で、読み取りの問題ではよく出来ています。
日々の成果、今日の成果を、テストで出してほしいなと思います。
またステップ英語受講のお友達は、9級の文法テストを合格してくれたり、
6級の単語テストを1発で合格してくれたりと良い結果が続いています。
6年のお友達なので、最後に進級して、新しいテキストを進めていってほしいなと思います^^
明日からの折り返しも、体調に気を付けて、元気に頑張っていきましょう☆
カテゴリー:
ステップ(名張本校)月曜
作成者:藤田 恵 作成日:月, 01/25/2021 - 19:45
ステップ算数(名張本校)金曜
作成者:藤田 恵 作成日:金, 01/22/2021 - 20:13
Step算数
作成者:大北 順子 作成日:金, 01/22/2021 - 10:01
ステップ算数(名張本校)木曜
作成者:藤田 恵 作成日:木, 01/21/2021 - 20:06
ページ
