◎
事業紹介
◎
プライバシーポリシー
◎
特定個人情報保護方針
伊賀上野城下町校ブログ
現在地
ホーム
›
ブログ
›
ブログ
›
ブログ
›
中2理科は
作成者:
伊室 裕貴
作成日:火, 03/31/2020 - 20:54
本日の春期講習中2理科では、
中1物理の復習をしてきました。
中1物理の単元は、「光、音、力(ばね、圧力)」などで、
作図や計算が多く、みんなが苦手とする単元でもあります。
でも、その苦手な単元を、この春に克服すれば、
実力テスト・模試の得点アップにつながりますし、
中3になったときに困らなくてもすみます。
未来の自分のために。
中1で勉強したことは、この春にしっかりと復習をしておきましょうね。
校舎:
伊賀上野城下町校
カテゴリー:
教室の様子
Tweet
中3数学Aは
作成者:
砂取 誠
作成日:火, 03/31/2020 - 20:42
今日の中3数学Aクラスは、
因数分解に入りました。
4つのパターンのうち、今日は3つまでを例題を経て、徹底演習。
宿題は、たっぷりの因数分解計算問題250問!
量をこなすことで、コツもつかめ、スピードアップもするはず。
最終日の100問サバでも活かせるはず!
がんばれ!!!
校舎:
伊賀上野城下町校
カテゴリー:
日々の雑感
Tweet
中2数学Aは
作成者:
砂取 誠
作成日:火, 03/31/2020 - 20:40
今日の中2数学Aクラスは、
分子が多項式になってる文字式の計算と単項式の情報・除法のミックス問題
それぞれにおいて、計算のルールというか注意すべきところを確認し、例題を経て、徹底演習。
量をこなすことで、コツもつかめ、スピードアップもするはず。
最終日の100問サバでも活かせるはず!
がんばれ!!!
校舎:
伊賀上野城下町校
カテゴリー:
日々の雑感
Tweet
中1数学Aは
作成者:
砂取 誠
作成日:火, 03/31/2020 - 15:59
今日の中1数学Aクラスは、
累乗の指数計算を行いました。
読み方、意味を説明したうえで、例題で確認。
そのあと、徹底的に問題演習。
もう大丈夫ですね?
次回は、乗法と除法の徹底確認サバを実施予定。
しっかりと今日のところを復習しておくべし!
校舎:
伊賀上野城下町校
カテゴリー:
日々の雑感
Tweet
中3英単語サバテス始まる!
作成者:
砂取 誠
作成日:月, 03/30/2020 - 21:57
春期講習恒例行事の、「英単語サバイバルテスト」
もちろん、今年も行います!
今回の中3は、
「中1で覚えるべき英単語276語」と「中2で覚えるべき英単語224語」と「不規則変化動詞52セット」
今日1回目は、「中1で覚えるべき英単語276語」
さすがは受験生!
ほぼ全員が、満点かミスはひとけたという結果。
ちゃんと勉強して来ている子はちゃんととれていましたね。
次回もあります。
学校も部活もないんだから、勉強時間はたっぷりあるはず。
しっかりと勉強して挑んでくれよ!
校舎:
伊賀上野城下町校
カテゴリー:
日々の雑感
Tweet
中2英単語サバ始まる!
作成者:
砂取 誠
作成日:月, 03/30/2020 - 21:55
春期講習恒例行事の、「英単語サバイバルテスト」
もちろん、今年も行います!
今回の中2は、
「中1で覚えるべき英単語276語」と「不規則変化動詞52セット」
今日1回目は、「中1で覚えるべき英単語276語」のうちの144語
ほぼ全員が、満点かミスはひとけたという結果。
ちゃんと勉強して来ている子はちゃんととれていましたね。
次回もあります。
学校も部活もないんだから、勉強時間はたっぷりあるはず。
しっかりと勉強して挑んでくれよ!
校舎:
伊賀上野城下町校
カテゴリー:
日々の雑感
Tweet
中1英語Bクラスは
作成者:
砂取 誠
作成日:月, 03/30/2020 - 15:26
今日の中1英語Bクラスは、
アルファベットの大文字と小文字のテストから
ここがしっかり書けないと、今後の単語や文章につながりませんからね。
結果は、みんな満点。
ということで、その後に今度は単語を15個。
次回はその単語テスト。
単語量も徐々に身につけてもらって、文法に入ってからも苦労しないように計画しています。
ゆっくり、じっくり英語をマスターしておこうね!
校舎:
伊賀上野城下町校
カテゴリー:
日々の雑感
Tweet
新入生代表挨拶
作成者:
砂取 誠
作成日:日, 03/29/2020 - 09:39
春休みが終われば、各学校で入学式が行われます。
上野高校では、なんと城下町校で受講してくれていた生徒が入学生代表の挨拶をするとのこと
三年前にも、津高校での入学生代表の挨拶をしたのは昇英塾生でした。
入学生代表の挨拶をする生徒は、入試において、その高校での最高得点をとったということです。
すごいことです
よく頑張ってくれましたね
本人曰くは、「合格の嬉しさよりも新入生代表挨拶をしなければならないというプレッシャーの方がある」とのことですが大丈夫!
一生に一回できるかどうかの経験。
それを誇りに、自信にして頑張ってもらいたいですね
校舎:
伊賀上野城下町校
カテゴリー:
日々の雑感
Tweet
中2数学は
作成者:
砂取 誠
作成日:日, 03/29/2020 - 09:30
昨日の中2数学は、
「単項式の情報・除法」というところを行いました。
これも1学期中間テストの範囲内用
ルールから説明し、
注意すべきところを徹底的に確認し、たくさんの問題を徹底的に行いました。
仕上げは理解してるかどうかのチェックサバテス
みんなスムーズでしたね~
ええ感じです。
この調子で頑張ろうぜ!
校舎:
伊賀上野城下町校
カテゴリー:
日々の雑感
Tweet
中1数学Aクラスは
作成者:
砂取 誠
作成日:日, 03/29/2020 - 09:27
中1の数学Aクラスは、
『正負の数の情報・除法』に入りました。
つまりかけ算、わり算ですね。
まずはその計算の仕方のルールから。
そのあと例題を何問かして確認。
そして、演習プリントで徹底確認。
しかもサバテス形式で確認。
みんな大丈夫でした!
次回は累乗の指数計算ってところをしますね。
がんばろうぜ!
校舎:
伊賀上野城下町校
カテゴリー:
日々の雑感
Tweet
ページ
1
2
3
4
次 ›
最終 »
カテゴリー
その他お知らせ
(118)
つつじが丘校
(997)
イベント・講習
(360)
ステップ
(522)
マナビス伊賀上野校
(168)
マナビス名張校
(169)
マナビス桔梗が丘校
(169)
伊賀上野城下町校
(3832)
勉強合宿
(437)
名張本校
(960)
アーカイブ
3月 2021
(3)
2月 2021
(18)
1月 2021
(20)
12月 2020
(39)
11月 2020
(19)
10月 2020
(20)
9月 2020
(30)
8月 2020
(68)
7月 2020
(30)
6月 2020
(38)
5月 2020
(56)
4月 2020
(69)
コメント
応募締め切りは明日まで!
by 福井 謙之 at 2017/07/19 18:45 -
第44回 「伊賀上野城下町校からの挑戦状」
夢を追い続け、実現させることの意味
by 石那田 昌彦 at 2014/03/16 01:42 -
第2段落
解答に加えまして
by 東﨑 雅樹 at 2014/03/09 22:49 -
第2段落
藤本先生ブログ書くなんて珍しいですね&OPEN模試について
by 菜月 at 2012/03/27 17:12 -
第1回統一OPEN模試が行われました!
漢字・算数習得テスト
by 菜月 at 2012/03/27 17:07 -
今日の主役は
簡単でしたぁ
by 菜月 at 2012/03/07 18:56 -
単位いろいろ
OPEN模試の結果は・・・
by 菜月 at 2012/03/03 20:31 -
水分補給
なるほどぉww(●^o^●)
by 菜月 at 2012/03/01 19:16 -
色々な方法
OPEN模試 がんばりますww
by 菜月 at 2012/03/01 19:05 -
いってらっしゃい!