百合が丘校ブログ
始まりました夏期講習♬
作成者:練木 勇大 作成日:金, 07/31/2020 - 15:47
夏期セミナースタート!
作成者:岡部 憲幸 作成日:金, 07/31/2020 - 15:05
入試基礎力マスターゼミ前半が終了~中3
作成者:岡部 憲幸 作成日:金, 07/31/2020 - 15:02
プレサマーゼミ終了~中1・中2
作成者:岡部 憲幸 作成日:金, 07/31/2020 - 14:58
今週も特別授業期間!~中学生
作成者:岡部 憲幸 作成日:火, 07/28/2020 - 16:36
苦手だという社会・・・
作成者:練木 勇大 作成日:火, 07/28/2020 - 15:10
昨日の中1プレサマーゼミの社会では、
この1学期に学習した内容の総復習を進めていきました。
授業が始まる前の休憩の時間では、
みんながいかに社会が嫌いかを説明してくれており、
その説明を一通り聞いた上での授業となりました。笑
その中で多く聞けた「経度と緯度」の部分を中心に確認を進めていきながら、
みんなの苦手ポイントを中心に改めて時間を取って確認を行いました。
授業の中では「おお、それってそういう意味やったんか!」と理解してくれている声もあり、
とてもよく頑張ってくれていた2コマだったと思います。
最後にはテスト形式で問題演習も進めていきましたが、
取りこぼした部分についてはお家でも確認を進めておいてくださいね^^
この1学期に学習した内容の総復習を進めていきました。
授業が始まる前の休憩の時間では、
みんながいかに社会が嫌いかを説明してくれており、
その説明を一通り聞いた上での授業となりました。笑
その中で多く聞けた「経度と緯度」の部分を中心に確認を進めていきながら、
みんなの苦手ポイントを中心に改めて時間を取って確認を行いました。
授業の中では「おお、それってそういう意味やったんか!」と理解してくれている声もあり、
とてもよく頑張ってくれていた2コマだったと思います。
最後にはテスト形式で問題演習も進めていきましたが、
取りこぼした部分についてはお家でも確認を進めておいてくださいね^^
校舎:
カテゴリー:
1学期の復習を単元別に~中1プレサマー理科
作成者:岡部 憲幸 作成日:金, 07/24/2020 - 22:42
マスターゼミスタートです!
作成者:練木 勇大 作成日:金, 07/24/2020 - 15:06
第80回 名探偵ショーエックホームズに挑戦 ~桔梗が丘校からの挑戦~
作成者:秋山 晋吾 作成日:木, 07/23/2020 - 15:50
第80回「桔梗が丘校からの挑戦状」

今や世界全体がコロナ禍で大変な時期ですね!
こんなときこそリモートで世界各地の観光名所をまわって、旅行気分でも味わいたいものです
今回の問題は、そのときの準備に必要な
『時差の問題』
時差の計算は苦手な人が多いんだけど
ちゃんとポイントをおさえておけば簡単です!
秋山先生からの世界旅行に行った気分になれるプレゼント問題だよ!
<前回クイズの当選者発表>
抽選の結果、前回クイズの当選者は次の皆さんです。
おめでとうございます!
T・Hさん (つつじが丘校)
T・Tさん (城下町校)
I・Kさん (つつじが丘校)
K・Rさん (つつじが丘校)
辻本 大悟さん(名張本校・小3)
岡田 妃菜さん (梅が丘校・中3)
<前回のクイズ>
弟が姉に向かって言いました。
「お姉ちゃんに僕の歳を2つあげると、お姉ちゃんの歳は僕の2倍になるね。」
すると姉が
「ついでだから、もう1つちょうだいよ。 3倍になるから。」
と言いました。
さて、姉と弟は、それぞれ何才でしょう?
<前回のクイズ解答>
姉:6歳 弟:6歳
では、今回のクイズを出題します。
問題です!!
日本(東経135度)が12月20日午後1時のとき
ニューヨーク(西経75度)の日時を求めなさい。
何月何日 午前・午後何時と書いてください。
さあみんな、秋山先生からの挑戦をはねのけて、どんどん応募してください。
今回の締め切りは、7月26日(日)中です。
応募はこちらから!
<ヒント>
東に行くほど時間が進むよ。
つまり、日本の方がニューヨークより、時間が進んでいることが分かるよ。
そして、経度15度ごとに1時間の時差が生じます。
ニューヨークと日本の経度差は
135+75=210度
となります。
というわけで、次回「クイズ 名探偵ショーエック・ホームズに挑戦」は、梅が丘校の堀井先生が8月1日からの1週間の間でアップします。
お楽しみに!

今や世界全体がコロナ禍で大変な時期ですね!
こんなときこそリモートで世界各地の観光名所をまわって、旅行気分でも味わいたいものです
今回の問題は、そのときの準備に必要な
『時差の問題』
時差の計算は苦手な人が多いんだけど
ちゃんとポイントをおさえておけば簡単です!
秋山先生からの世界旅行に行った気分になれるプレゼント問題だよ!
<前回クイズの当選者発表>
抽選の結果、前回クイズの当選者は次の皆さんです。
おめでとうございます!
T・Hさん (つつじが丘校)
T・Tさん (城下町校)
I・Kさん (つつじが丘校)
K・Rさん (つつじが丘校)
辻本 大悟さん(名張本校・小3)
岡田 妃菜さん (梅が丘校・中3)
<前回のクイズ>
弟が姉に向かって言いました。
「お姉ちゃんに僕の歳を2つあげると、お姉ちゃんの歳は僕の2倍になるね。」
すると姉が
「ついでだから、もう1つちょうだいよ。 3倍になるから。」
と言いました。
さて、姉と弟は、それぞれ何才でしょう?
<前回のクイズ解答>
姉:6歳 弟:6歳
では、今回のクイズを出題します。
問題です!!
日本(東経135度)が12月20日午後1時のとき
ニューヨーク(西経75度)の日時を求めなさい。
何月何日 午前・午後何時と書いてください。
さあみんな、秋山先生からの挑戦をはねのけて、どんどん応募してください。
今回の締め切りは、7月26日(日)中です。
応募はこちらから!
<ヒント>
東に行くほど時間が進むよ。
つまり、日本の方がニューヨークより、時間が進んでいることが分かるよ。
そして、経度15度ごとに1時間の時差が生じます。
ニューヨークと日本の経度差は
135+75=210度
となります。
というわけで、次回「クイズ 名探偵ショーエック・ホームズに挑戦」は、梅が丘校の堀井先生が8月1日からの1週間の間でアップします。
お楽しみに!
カテゴリー:
ページ
