作成者:昇英塾 事務局 作成日:土, 01/07/2017 - 19:07
日時:2017年1月17日(火曜) 午後3時半~5時、6時半~7時
費用:無料
対象:小学生・中学生(先着35名)
場所:昇英塾 つつじが丘校
申込方法:
作成者:昇英塾 事務局 作成日:土, 11/26/2016 - 17:13

名張産業振興センターアスピアにおいて、第20回昇英塾主催私立中学・高校入試説明会が開催されました。
今回は三重県、奈良県、大阪府から25の私立中学校・高校・高専の入試担当者が来場し、ブースに分かれての個別相談会形式で行いました。
参加していただいた方には、希望する学校の説明を思う存分聞いていただけたことで、学校がより身近に感じられ、この学校に行きたいという気持ちがより高まったようです。
当日は、第20回の特別企画として、空くじなしの大福引き抽選会や、
作成者:昇英塾 事務局 作成日:水, 11/02/2016 - 19:06
秋も深まり、山の木々が少しずつ色づいてきました。
茶道では風炉から炉へ冬のしつらいに変わります。皆さんお楽しみに。
日時:2016年11月8日(火曜) 午後3時半~5時、6時半~7時
費用:無料
対象:小学生・中学生(先着30名)
作成者:昇英塾 事務局 作成日:土, 10/01/2016 - 20:33

日にち:2016年11月3日(木・祝)
時 間:12:30~17:00
参加費:無料
会 場:名張産業振興センターアスピア
県内最大規模の入試説明会で、今回は20回目(20年目)の記念開催となります。
当日は大阪府・奈良県・三重県の私立中学校・高校、国立・私立高専など25の学校が参加し、
作成者:昇英塾 事務局 作成日:水, 06/29/2016 - 19:50
いよいよ七月。今年も短冊を用意しています。 短冊にみなさんの願いを込めて・・・。
日時:2016年7月12日(火曜) 午後3時半~5時、6時半~7時
費用:無料
対象:小学生・中学生(先着40名)
作成者:昇英塾 事務局 作成日:月, 05/23/2016 - 16:41
いよいよ梅雨に入りますが、この季節が終われば暑い夏が待って います。
雨の恵みにも感謝しながら今月もみんなで楽しく、美味しい お茶とお楽しみのお菓子をいただきましょう。
日時:2016年6月14日(火曜) 午後3時半~5時、6時半~7時
費用:無料
作成者:昇英塾 事務局 作成日:水, 05/18/2016 - 19:16
日にち:2016年5月29日(日曜) ※雨天中止
時間:集合:10時 、出発:10時10分、解散予定:14時30分
場所:赤目四十八滝 ※現地集合(入り口駐車場付近)
送迎が必要な方は9時半に名張本校に集合してください。
作成者:昇英塾 事務局 作成日:土, 04/30/2016 - 20:22
「目には青葉 山ほととぎす 初がつお」
さわやかな薫風の季節がやってきました。
季節のお菓子を楽しみながら、挨拶、お菓子・お茶のいただき方を学びましょう。
お茶の作法は特別なものではありません。普段の礼儀にもつながりますのでぜひ参加してください。
日時:2016年5月17日(火曜) 午後3時~5時、6時半~7時
作成者:昇英塾 事務局 作成日:水, 03/30/2016 - 20:25
いよいよ新しい学年がスタートです。
気持ちを新たに今年も目標に向かってがんばりましょう。
お茶の作法は特別なものではありません。普段の礼儀にもつながりますのでぜひ参加してください。
日時:2016年4月5日(火曜) 午後2時~4時
費用:無料
作成者:昇英塾 事務局 作成日:水, 02/17/2016 - 20:13
立春を過ぎると少しずつ寒さがゆるみ始め、春の足音が近づいてきているように感じます。
お茶室では皆さんに毎回季節感を味わっていただけるようお道具も楽しみにしてくださいね。
お茶の作法は特別なものではありません。普段の礼儀にもつながりますのでぜひ参加してください。
日時:2016年3月8日(火曜) 午後3時~5時
ページ