作成者:堀井 佐斗史 作成日:日, 04/11/2021 - 13:00
第89回 「梅が丘校からの挑戦状」

春が近づき、だんだん暖かくなってきました。
昼の間は気温が高く、夜になったら一気に下がる日が続いているので、体調管理には注意しましょう!
<前回クイズの当選者発表>
抽選の結果、前回クイズの当選者は次の皆さんです。
おめでとうございます!
霜尾 彩花さん (特進科・小4)
中尾 綜佑さん (つつじが丘校・小5)
谷後 翔紀さん (桔梗が丘校・中1)
加藤 結貴さん (桔梗が丘校・中2)
F・Sさん (桔梗が丘校)
H・Yさん (特進科)
<前回のクイズ>
北海道東部にある世界遺産『知床』とほぼ同じ緯度にある世界遺産として、正しいものはどれでしょうか。
① フィレンツェの歴史地区
② パリのセーヌ河岸
③ ロス・グラシアレス国立公園
④ サガルマータ国立公園
作成者:邨山 建太 作成日:土, 04/10/2021 - 18:56
今日は一部の生徒を対象にフォローアップ講座を実施しました。先日の確認テストで結果がよくなかった子を対象に実施をしました。
私が担当した英語では、各自出来ていないところや、分かっていないところを重点的にフォローしていきました。
この講座を通じて、英語の基本をしっかりと身につけてもらいました。これで1学期は大丈夫ですね。まだ不安なところあがれば、家で復習をして万全な状態で新学年を迎えるようにしましょう!!
作成者:邨山 建太 作成日:木, 04/08/2021 - 22:25
昨日、今日の2日間で、平常授業で使うテキストをみなさんに配布しています。
特に、5教科受ける子はすごい量のテキストになので、カバンに入れるのも一苦労といった感じでした。
ですが、これらのテキストは1年間使っていく大切なテキストなります。しっかりと活用して、成績アップにつなげていきましょう!!
作成者:藤井 瑞雄 作成日:木, 04/08/2021 - 18:47
今日の桐ヶ丘校は、中1・中2の春期講習確認テストの実施日です。
数学の出題範囲は「式の計算」です。
中1は、「正負の数の意味」「正負の数の加法減法」「正負の数の乗法除法」
中2は、「中1の復習事項」「多項式の計算」「単項式の乗法除法」
とまさに式の計算が、いかにミスなくできるかにかかっています。
これからの数学の問題を解いていく上において、「基本」となってきます。
しっかり落ち着いて正確に計算してください。
目標は、限りなく満点です!
作成者:邨山 建太 作成日:水, 04/07/2021 - 21:59
今日名張本校では、春期講習の確認テストが行われました。
高得点を取った子もいれば、少し点数が伸び悩んでいる子もいました。
結果がよくなかった子に対しては、フォローアップ講座を実施するので、苦手なままで終わらせるのではなく、完璧な状態で1学期を迎えてもらいます!!
作成者:練木 勇大 作成日:水, 04/07/2021 - 18:49
つつじ校は昨日・今日が確認テスト!
先ほど小6のテストが終了しましたが、
みんなしっかりと頑張ってくれていました♬
算数が苦手な子でも大健闘!
80点、90点を連発してくれています^^
来週から新学期授業も始まりますので、
また気持ち新たに頑張っていきましょうね!!
作成者:練木 勇大 作成日:水, 04/07/2021 - 18:46
つつじ校・百合校では春期講習の内容定着を確認するべく、
全ての授業が終わった後で確認テストを実施しています!
内容はこの講習で学習した範囲すべて!
基本的な問題や春学習した予習内容まで
幅広く出題されています。
採点をしている様子を見ると、
どの子もどの科目もしっかりと定着している様子があります^^
少し取りこぼしが見られる子もいますが、
そんな子は今日明日以降のフォローアップで最終確認を進めていきます。
学校もスタートして少しずつ学校の授業も始まっていきますが、
しっかりと内容定着してもらった上で学校の授業に臨んでいただきますね!!
作成者:阪本 明子 作成日:火, 04/06/2021 - 20:26
新中1生は明日が最後の講習授業日です。
その授業後に確認テストの予定です。
今までの頑張りを発揮してくださいね。
丁寧に、色んなことに気を付けてテストを受けてくださいね。
明日の授業で最後のまとめに取り組んで、十分注意して受けましょう。
今日は中学校の入学式でしたね。
お天気がなんとかもったようで、良かったです。
明日、色んなお話を聞けるのを楽しみにしていますね☆
作成者:大北 順子 作成日:月, 04/05/2021 - 16:29
今日の授業でStepの春期講習の授業は全て終了しました。

講習ゼミからのお友達、春期講習から参加してくれているお友達、
全員が欠席もなく最後まで頑張ってくれました。

新しいお友達とっては、慣れないことも多かったと思いますが、
作成者:大北 順子 作成日:月, 04/05/2021 - 15:53
新中1~新中3英語の春期講習の授業が終了しました。

新中1にとっては本格的な英語の授業は初めてだったと思いますが、
出された宿題もしっかりこなしてくれて、集中して授業に取り組んでくれていました。

新中2は、1年間の復習、特に一般動詞の過去形について、繰り返し練習してくれました。
まだ覚えていない不規則動詞があれば確認テストまでにチェックして下さいね。
新中3は初めて学習する「受動態」を最後の時間で覚えてもらいました。
ページ