2024.06.09

超一流講師による「特別授業」 について ④

 超一流講師による「特別授業」の感想と、授業後に実施した質疑応答での、追加の質問があれば書くよう、子どもたちに指示した。誤字脱字は訂正するが、あとは原文のままである。「自分の生活を見直すきっかけがうまれ」たのなら、それは非常によかった。冒頭に書き、結末で再度、表現を微妙に変えてまとめにしてあるところも手本になる構成と言える。

 

 今回は、わざわざ京都という遠いところから来ていただき、本当にありがとうございました。私は先生の話を聞きながら、英語を理解するとともに、自分の生活を見直すきっかけがうまれました。私は昔から英語を習っていたのにも関わらず、英語を苦手だと思ってしまっていました。

 理由として挙げられるのは、単語が苦手であることと、1つ分からなくなると、全てが頭の中でごちゃごちゃになってしまうことです。単語は、先生が言って下さった通り、1番英語の基本です。それを理解し、覚えることは、さほど難しいことではないと改めて思いました。英語の小テストでも、悪い点をとることが時々ありました。それを放っておくのではなく、もう一度やり直し、次のテストに向けての勉強をやろうと思いました。1番最近のテストでは、過去最低点を出してしまい、自分が悪いことを理解しつつ、悔しい思いでいっぱいです。「あの話をきいて、どうしてできないんだ」と自分で思いました。

 これからの小テストでは、点をしっかり安定して取れるように頑張っていきたいです。

 また、1つのことを分からなくなると、全てが分からなくなってしまうのが、私の昔からの短所です。分からないことで、どんどん焦ってしまい、さらに分からなくなっていきます。私はこのとき、しっかり落ちついてみることが一番重要だと思いました。分からなくなり、焦る前に、分からなくても落ちついて考え直すことを意識して問題をといていきたいです。

 私が兄と比べられるという質問をしたとき、先生は、落ちついて笑顔で答えてくださいました。私はあれがとてもうれしくて、泣きそうになりました。自分が辛いことを人に相談することがあまり無く、人に話せてすごくうれしかったんです。まだ、きっとこれからも、兄と比べられることは少なくないと思います。なので私は、自分の意見を素直に言い、無視していこうと思います。ためこんでも辛いことしかないと思うし、自分のためにならないと思いました。

 私は、話を聞いて、自分を見つめ直そうと思えました。

 今回は本当にありがとうございました。

 

 2段落目の1行目、「理由として挙げられるのは、単語が苦手であることと、」と、3行目「それを理解し、覚えることは、さほど難しいことではないと改めて思いました。」とが矛盾していることがわかるだろうか。「理解し、覚えることは、さほど難しいことではない」のなら、「単語が苦手である」こととの整合性が取れなくなる。「改めて思う」の「改めて」も、前文の流れからは、用法として誤っている。論理の矛盾は、「作文」「記述式」において、減点対象。また、順接の接続詞としての「なので」は使わないようにしよう。