2024.12.31

大みそか

いよいよ、年も押しせまり、今日は大みそかです。

大掃除の手伝い、自分の部屋の整理整頓など、忙しかったという人も多いことでしょう。

さて、皆さんにとって、この1年はどのような年だったでしょうか。過ぎ去ったこの一年間をかえりみることは、来たる1年間を充実したものにするためにも、大切なことだと思います。

よくがんばれたと自分自身をほめてやれることがあるなら、それは自分自身の成長や進歩につながっているのはまちがいのないことですから、自分で自分をほめてください。

逆に、あれはよくなかった、あそこではあんな風にしてはいけなかったと思えるようなことがあるなら、謙虚に反省しましょう。

過去にとらわれすぎるのはいいことではありませんが、過去に学ぼうとしない姿勢も、自らの成長を阻害するものとなってしまうでしょう。

過去から何を学ぶのか、どこを自分自身の修正すべきこと、つまり、課題にするのか、こういう視点を持ち、実践する人は、必ずその成果をいずれ自分自身の糧(かて)として、得られることでしょう。

反省ばかりしてはいけません。がんばった自分をほめることもぜひ、行ってください。自己肯定感を高めることにつながり、いろんなことに前向きにチャレンジできるようになっていけるはずです。

心静かに、この1年間を振り返ってみましょう。