問題
- 次の語句は何と読むでしょう。
「重複」「相殺」「代替」「流布」「月極」「厳か」「手折る」「漸く」「暫く」
- 次の表現のおかしいところはどこでしょう。
(1)「こうした議論には、違和感を感じるのである。」
(2)「今週土曜日をもって、締め切らさせていただきます。」
(3)「明日、17時から補習を入れようと思うけど、来れるか?」
(4)「先生のおっしゃられることは、ごもっともです。」
(5)「お口に合うかわかりませんが、遠慮なくいただいてください。」
(6)「少ししかございませんので、二つづつ、お持ち帰りください。」
京都で暮らした最後の数か月間、テレビの受信状況が悪くなった。民放は問題ないのに、NHKだけ、画像が飛んだり、音声も聞こえなかったりする。NHKに2度電話で相談したが、いずれもマンションの管理会社の対応になるとのことだった。一方、管理会社に連絡しても、ほかの部屋からそのような問題の連絡はなく、あくまで、受信設定の不備によるものとの見解だった。民放がきちんと映っているのに、受信設定の不備などあろうはずはない。まして、それまではNHKも正常に受信できていたからなおさらである。
ということもあって、NHKを見ることができなくなり、職業柄、テレビをそうそう見る習慣もなかったので、名張に帰ってからは、テレビを設置していない。
代わりにインターネット動画の視聴が増えた。結構、勉強になるものがあるし、興味深い知識を提供してくれるものもあるので重宝している。
動画にはテロップが付くことが多い。そのテロップに、誤字脱字が非常に多いうえ、文法的な誤りも結構見受けるのは、大いに問題があるように思う。また、テロップは合っているのに、読みがまちがえていることも多々ある。私が視聴する動画だけのことではおそらくないだろう。そうした動画によって、誤った語句の読み方や文法的な誤りが、広く「流布」され、それが正しいものと勘違いされるに至ることになるのは、いかがなものか。
冒頭、いくつか問題を記した。全問正解させられれば、国語力は相当高いと言ってよいと思う。問題①の答えを下記に記す。問題②の解答は、解説がいるので、次項に譲る。
答え 「ちょうふく」「そうさい」「だいたい」「るふ」
「つきぎめ」「おごそか」「たおる」「ようやく」「しばらく」