2024.11.23

越前大野城(福井県)

先日のお休みの期間に福井県の越前大野城へ。
このお城は大野盆地の西側に位置する標高約250mの亀山と、その東側に縄張りをもつ平山城跡です。
織田信長の部将「金森長近(かなもりながちか)」により、
天正年間(1573~1593)の前半に築城されました。

 

 

 

越前大野城は亀山を利用し、外堀・内堀をめぐらし石垣を組み、天守閣を構えるという
中世の山城にはみられなかった新しい方式の城でした。
本丸の石垣は、自然石をほとんど加工しないで積み上げる「野面積み(のづらづみ)」
と呼ばれるものになっています。
ちなみに伊賀上野城下町校の近くにある「上野城」の石垣は、
整形した石材を密着させ積み上げる「切込み接ぎ(きりこみはぎ)」と呼ばれるものです。
お城といえば天守閣に目が行きがちですが、石垣やその他の作りに注目するのも面白いですよ😊