特進科TOKUSHIN

難関私立中学・高校受験対策コース
君の夢を叶えよう!

特進科とは
難関中学、難関高校、そして難関大学へと一歩ずつ着実にステップアップしていきます。
それぞれの目標に向かって行われる授業は、厳しい指導の中にも楽しさがあり、子どもたちと講師の間には強い信頼関係が結ばれています。
学校では体験できない緊張した時間と、充実した学習環境をぜひ体験してください。
- 小学部
- 中学部
- 小学部
- 中学部
特進科小学部(中学入試)
合格実績・合格体験記
マークをクリックすると合格体験記がお読みいただけます。
-
灘中学校
-
東大寺学園中学校
-
西大和学園中学校
-
四天王寺中学校(医志・英数)
-
清風中学校(理Ⅲ・理Ⅱ・理Ⅰ)
-
明星中学校
-
近畿大学附属中学校(医薬)
-
大谷中学校(医進)
-
四天王寺学園中学校
-
大阪女学院中学校
-
プール学院中学校
-
上宮学園中学校
-
関西創価中学校
-
帝塚山中学校(スーパー選抜・英数)
-
奈良学園中学校(医進・特進)
-
聖心学園中等教育学校(Ⅰ類・Ⅱ類)
-
智辯学園奈良カレッジ中学部
-
奈良学園登美ヶ丘中学校
-
開成中学校
-
函館ラ・サール中学校
-
愛光中学校
-
立命館宇治中学校
-
ノートルダム女学院中学校
-
高田中学校
-
鈴鹿中等教育学校(医進・特進)
-
三重中学校(TOP35)
-
セントヨゼフ女子学園中学校(SAC・AC)
-
桜丘中学校
-
三重大学附属中学校
-
奈良教育大学附属中学校
7000時間が歴史を創る
特進科の学習内容
特進科独自のテキストとカリキュラムにより、関西方面の最難関校受験にも対応できる学力を養成していきます。 平常授業では応用・発展学習を中心に指導しますが、時間割に組み込まれた学習会(無料)では、復習を中心に基礎的事項も徹底演習します。 授業進度は、学年や科目により若干異なりますが、入試を見据えて進めるため早くなります。
特進科の独自講座・行事
- 少人数クラス編成
- 特進選抜テストの結果をもちいて、少人数の授業体制を実現しています。クラスに応じたレベル設定により、生徒一人ひとりの目標や達成度に合わせた、密着した指導を可能にしています。
- 学習会・質問会・テスト会
- 平常授業では応用・発展学習を中心に指導しますが、学習会(無料)では重要暗記事項や基礎項目の徹底演習も行います。毎回のテスト会(無料)の実施により理解度の徹底チェックを行います。不合格の場合は,無料の補習や再テストを次の授業までに実施します。できていないまま次に進むことは、絶対させません。
- 昇英8耐対象学年:小5
- オートバイレースの8時間耐久レースにちなんだ8時間耐久の学習を行います。受験生予備軍としての自覚を持たせるためでもあります。
- S.A.S(サンデーアドバンストゼミ)対象学年:小6
- 日曜・祝日を利用して行います。1日7.5時間におよぶこの講座は、1学期~2学期の長期にわたって実施し、頻出単元の徹底的な対策を行います。
- 夏期・冬期ハイレベル講座対象学年:小6
- 夏期・冬期講習会の期間中、各科目ごとにテーマを決め、受験頻出問題を中心に解説します。
- 実練特講対象学年:小6
- 特進選抜テスト(年3回実施)で、算数・国語または英語・数学について合格点に満たない場合、特進コースで受講することはできませんが、実練特講(有料補習)を受講することで特進コースに在籍できます。
- 年末正月特訓対象学年:小6
- 入試を直前に控え、大晦日と元旦から実践問題に挑戦します。正月気分に惑わされることなく、志望校合格を目指し取り組みます。
- 保護者会
- 受験に備えての学習法やポイント、最新の入試情報などをわかりやすくお伝えします。特に、関西方面の受験に関しては、三重県No.1クラスの合格実績と情報量を誇ります。
- 学校訪問対象学年:小学生
- 小学生を対象とした「私立・国立中学校訪問」を行い、実際の中学校の内部を見学します。
- 個別懇談会
- 保護者対象の個別懇談を定期的に実施し、一人ひとりに合った学習指導や進路相談を行います。
- 生徒合格面談
- 志望校合格に向けての生徒面談です。進路・学習相談など、各種テストの返却時などに行っています。
- モチベーション面談
- 志望校への心構えや家庭学習の方法など、ずれが生じていればすぐに軌道修正が出来るよう、年6回以上行います。
- 中学受験出願手続き対象学年:小学生
- 中学受験に対しては,出願の際、願書提出の代行をいたします。
テスト
- 特進選抜テスト
- 年に3回実施し、算数・国語または英語・数学について、合格点を定め、これによって特進コースが受講できるかどうかを決定します。 (合格点に満たない場合も、補習を受けて在籍することができます)
- 五ツ木駸々堂テスト対象学年:小5・小6
- 関西を中心とした中学受験模擬試験です。関西地区の中学受験者の75%がこのテストを受験しています。
また、テスト終了後、各教科の解説会を実施し、得点の確認と復習を行います。 - 浜学園公開学力テスト対象学年:小4・小5・小6
- 関西屈指の進学実績を誇る浜学園。 この浜学園が実施している「公開学力テスト」が昇英塾名張本校で受験できます。
年間カリキュラム
基礎力完成期
第1志望校決定期間
春期講習
3月 統一OPEN模試/五ツ木駸々堂テスト/春期講習 (前期)/浜学園公開学力テスト
第1志望校決定期間
春期講習 S.A.S
4月 五ツ木駸々堂テスト/春期講習 (後期)/浜学園公開学力テスト/昇英8耐/特進選抜テスト/特進科保護者会
第1志望校決定期間
S.A.S
5月 GW特訓/昇英8耐/五ツ木駸々堂テスト/浜学園公開学力テスト
第1志望校決定期間
S.A.S
6月 浜学園公開学力テスト
応用力完成期
第2志望校決定期間
S.A.S
7月 五ツ木駸々堂テスト/入試基礎力マスターゼミ/浜学園公開学力テスト
第2志望校決定期間
8月 夏季合宿/夏期講習 (前後期)/浜学園公開学力テスト
入試要項発表
9月 五ツ木駸々堂テスト/浜学園公開学力テスト
第3志望校決定期間
S.A.S
10月 入試説明会/五ツ木駸々堂テスト/浜学園公開学力テスト
実践力完成期
第3志望校決定期間
11月 五ツ木駸々堂テスト/浜学園公開学力テスト
出願期間(~1月中旬)
志望校最終決定
12月 五ツ木駸々堂テスト/冬期講習(前期)/冬季合宿/浜学園公開学力テスト
入試・合格発表
入学意志の決定
1月 冬期講習(後期)/浜学園公開学力テスト
中学での好スタートに向けての準備
2月 中学準備講座/浜学園公開学力テスト
特進科のコース紹介
-
小学 4 年生
小4特進コース
- 回数
- 週1回
- 指導科目
- 国語・算数・理科・社会
- 月謝
- 20,000円
早い時期から入試に対する心構えと家庭学習の習慣を徹底して身につけ、志望校突破をより確実なものとします。
※年間保険料(¥500)、情報管理費(¥1,500)を4月の月謝と共に引き落としさせていただきます。 ※月謝には、各種控除(兄弟・上限・母子・私学)を設けております。詳細は事務局までおたずねください。 ※小4特待生は1年間無料となります。私立中学受験対策を受講できる校舎
※タップして各校舎の情報をご覧いただけます。 -
小学 5 年生
小5特進コース
- 回数
- 週1回
- 指導科目
- 国語・算数・理科・社会
- 月謝
- 24,000円
入試に対する心構えと家庭学習の習慣を徹底して身につけ、基礎から応用まで幅広く練成することにより、入試に必要な知識の定着と実戦力の養成をはかります。
※年間保険料(¥500)、情報管理費(¥1,500)を4月の月謝と共に引き落としさせていただきます。 ※月謝には、各種控除(兄弟・上限・母子・私学)を設けております。詳細は事務局までおたずねください。私立中学受験対策を受講できる校舎
※タップして各校舎の情報をご覧いただけます。 -
小学 6 年生
小6難関コース
- 回数
- 週1回
- 指導科目
- 国語・算数・理科・社会
- 月謝
- 38,500円
聖心学園・帝塚山(女子特進)・清風(理Ⅰ・理Ⅱ)・大阪女学院・近大附属・三重大附属・三重などの中学校を目指すコースで、基礎の確認から応用力養成までを幅広く練成していきます。
※年間保険料(¥500)、情報管理費(¥1,500)を4月の月謝と共に引き落としさせていただきます。 ※小学6年生・中学3年生の特進科の月謝には、SAS・GW特訓・入試基礎力マスターゼミ・入試直前対策講座の費用を含んでいます。 ※月謝には、各種控除(兄弟・上限・母子・私学)を設けております。詳細は事務局までおたずねください。私立中学受験対策を受講できる校舎
※タップして各校舎の情報をご覧いただけます。 -
小学 6 年生
小6最難関コース
- 回数
- 週1回
- 指導科目
- 国語・算数・理科・社会
- 月謝
- 38,500円
東大寺学園・西大和学園・奈良学園・帝塚山(S理・英数)・大阪星光学院・四天王寺・清風(理Ⅲ)・高田などの、最難関中学校を目指すコースで、入試に必要な知識に加え、実戦的な解法も身につけていきます。
※年間保険料(¥500)、情報管理費(¥1,500)を4月の月謝と共に引き落としさせていただきます。 ※小学6年生・中学3年生の特進科の月謝には、SAS・GW特訓・入試基礎力マスターゼミ・入試直前対策講座の費用を含んでいます。 ※月謝には、各種控除(兄弟・上限・母子・私学)を設けております。詳細は事務局までおたずねください。私立中学受験対策を受講できる校舎
※タップして各校舎の情報をご覧いただけます。
特進科ブログ
この校舎のブログをすべて見る特進科中学部(高校入試)
合格実績・合格体験記
マークをクリックすると合格体験記がお読みいただけます。
-
西大和学園高等学校
-
四天王寺高等学校(文理選抜)
-
奈良学園高等学校
-
近畿大学附属高等学校(S文理・文理I・文理II)
-
清風高等学校(理Ⅲ編入・理数)
-
橿原学院高等学校(特進)
-
大阪女学院高等学校
-
上宮高等学校(パワー・英数)
-
関西創価高等学校
-
高田高等学校
-
三重高等学校
-
津高等学校
-
津西高等学校(国際・普通)
-
上野高等学校(理数・普通)
-
帝塚山高等学校(英数)
-
津東高等学校
-
桑名高等学校
-
郡山高等学校
-
奈良工業高等専門学校
-
鈴鹿工業高等専門学校
7000時間が歴史を創る
特進科の学習内容
特進科独自のテキストとカリキュラムにより、関西方面の最難関校受験にも対応できる学力を養成していきます。 平常授業では応用・発展学習を中心に指導しますが、時間割に組み込まれた学習会(無料)では、復習を中心に基礎的事項も徹底演習します。 授業進度は、学年や科目により若干異なりますが、入試を見据えて進めるため早くなります。
特進科の独自講座・行事
- 少人数クラス編成
- 特進選抜テストの結果をもちいて、少人数の授業体制を実現しています。クラスに応じたレベル設定により、生徒一人ひとりの目標や達成度に合わせた、密着した指導を可能にしています。
- 学習会・質問会・テスト会
- 平常授業では応用・発展学習を中心に指導しますが、学習会(無料)では重要暗記事項や基礎項目の徹底演習も行います。毎回のテスト会(無料)の実施により理解度の徹底チェックを行います。不合格の場合は,無料の補習や再テストを次の授業までに実施します。できていないまま次に進むことは、絶対させません。
- 昇英8耐対象学年:中2
- オートバイレースの8時間耐久レースにちなんだ8時間耐久の学習を行います。受験生予備軍としての自覚を持たせるためでもあります。
- S.A.S(サンデーアドバンストゼミ)対象学年:中3
- 日曜・祝日を利用して行います。1日7.5時間におよぶこの講座は、1学期~2学期の長期にわたって実施し、頻出単元の徹底的な対策を行います。
- 夏期・冬期ハイレベル講座対象学年:中3
- 夏期・冬期講習会の期間中、各科目ごとにテーマを決め、受験頻出問題を中心に解説します。
- 実練特講対象学年:中3
- 特進選抜テスト(年3回実施)で、算数・国語または英語・数学について合格点に満たない場合、特進コースで受講することはできませんが、実練特講(有料補習)を受講することで特進コースに在籍できます。
- 年末正月特訓対象学年:中3
- 入試を直前に控え、大晦日と元旦から実践問題に挑戦します。正月気分に惑わされることなく、志望校合格を目指し取り組みます。
- 保護者会
- 受験に備えての学習法やポイント、最新の入試情報などをわかりやすくお伝えします。特に、関西方面の受験に関しては、三重県No.1クラスの合格実績と情報量を誇ります。
- 個別懇談会
- 保護者対象の個別懇談を定期的に実施し、一人ひとりに合った学習指導や進路相談を行います。
- 生徒合格面談
- 志望校合格に向けての生徒面談です。進路・学習相談など、各種テストの返却時などに行っています。
- モチベーション面談
- 志望校への心構えや家庭学習の方法など、ずれが生じていればすぐに軌道修正が出来るよう、年6回以上行います。
テスト
- 特進選抜テスト
- 年に3回実施し、算数・国語または英語・数学について、合格点を定め、これによって特進コースが受講できるかどうかを決定します。 (合格点に満たない場合も、補習を受けて在籍することができます)
年間カリキュラム
基礎力完成期
第1志望校決定期間
春期講習
3月 統一OPEN模試/五ツ木駸々堂テスト/春期講習 (前期)/浜学園公開学力テスト
第1志望校決定期間
春期講習 S.A.S
4月 五ツ木駸々堂テスト/春期講習 (後期)/浜学園公開学力テスト/昇英8耐/特進選抜テスト/特進科保護者会
第1志望校決定期間
S.A.S
5月 GW特訓/昇英8耐/五ツ木駸々堂テスト/浜学園公開学力テスト
第1志望校決定期間
S.A.S
6月 浜学園公開学力テスト
応用力完成期
第2志望校決定期間
S.A.S
7月 五ツ木駸々堂テスト/入試基礎力マスターゼミ/浜学園公開学力テスト
第2志望校決定期間
8月 夏季合宿/夏期講習 (前後期)/浜学園公開学力テスト
入試要項発表
9月 五ツ木駸々堂テスト/浜学園公開学力テスト
第3志望校決定期間
S.A.S
10月 入試説明会/五ツ木駸々堂テスト/浜学園公開学力テスト
実践力完成期
第3志望校決定期間
11月 五ツ木駸々堂テスト/浜学園公開学力テスト
出願期間(~1月中旬)
志望校最終決定
12月 五ツ木駸々堂テスト/冬期講習(前期)/冬季合宿/浜学園公開学力テスト
入試・合格発表
入学意志の決定
1月 冬期講習(後期)/浜学園公開学力テスト
中学での好スタートに向けての準備
2月 中学準備講座/浜学園公開学力テスト
特進科のコース紹介
-
中学 1 年生~ 2 年生
中学部特進科(1年・2年)
- 回数
- 週1回
- 指導科目
- 英語・数学・国語
- 月謝
- 3科目21,000円
- 指導科目
- 理科・社会
- 月謝
- 1科目3,000円
- 2科目4,000円
-
中学 3 年生
中学部特進科(3年)
- 回数
- 週1回
- 指導科目
- 英語・数学・国語・理科・社会
- 月謝
- 5科目38,500円
基礎的な学習内容を完全に理解している生徒を対象とした、難関校突破を目的とするクラスです。特進選抜テストによるクラス編成が、きめ細やかな指導とより高度な学習を可能としています。
※年間保険料(¥500)、情報管理費(¥1,500)を4月の月謝と共に引き落としさせていただきます。 ※小学6年生・中学3年生の特進科の月謝には、SAS・GW特訓・入試基礎力マスターゼミ・入試直前対策講座の費用を含んでいます。 ※月謝には、各種控除(兄弟・上限・母子・私学)を設けております。詳細は事務局までおたずねください。難関高校受験対策受講できる校舎
※タップして各校舎の情報をご覧いただけます。 -
中学 1 年生~ 3 年生
中・高一貫 スーパー特進コース
- 回数
- 週1回
- 指導科目
- 英語・数学
- 月謝
- 1科目15,000円
- 2科目25,000円
私立6年制に通う生徒のコースです。グループ指導により個々の進度に合わせ、中学校範囲の学習内容を2年間で修了します。
※年間保険料(¥500)、情報管理費(¥1,500)を4月の月謝と共に引き落としさせていただきます。 ※中1スーパー特進の4月月謝は無料とさせていただきます。ただし、スーパー特進コースで4月月謝が無料となるのは、小6生として1年間在籍し、 私立中学に進学した生徒に限らせていただきます。 ※月謝には、各種控除(兄弟・上限・母子・私学)を設けております。詳細は事務局までおたずねください。難関高校受験対策受講できる校舎
※タップして各校舎の情報をご覧いただけます。