2024.12.09

冬休みの勉強計画の立て方について

期末テストが終わったところではありますが、今回は「勉強計画の立て方」についていくつか考えてみたいと思います。

①実現可能な計画を立てる
冬休みなど長い期間で気合を入れた目標を立てる子もいるかもしれませんが、無理のない予定を決めましょう。
目標を達成できることで達成感が生まれたり自信がついたりします。

②まんべんなく勉強できるようにする
苦手な科目や嫌いな科目はどうしても後回しにしてしまいがちですが、そういった科目にこそ伸びしろは残っているもの。好きな科目や得意な科目だけではなく、時間のある時にそういった科目にも挑戦しましょう。

③休む時は休む
せっかくの冬休みです。たまには休みの日を作り、こういったときにしかできないこともしましょう!

皆さんが有意義な冬休みを過ごせる参考になれば幸いです。