資料参加校を含めた約60校の情報が
一度に手に入るこの機会。
学年を問わず「お子様の未来を考える1日」
として、ぜひご参加ください。

昇英塾が主催する今回の学校説明会では、個別ブースによる個別相談会形式で行いますので、希望する学校の説明を思う存分聞いていただけるとともに、納得がいくまでご質問をしていただけます。県立高校5校は集団説明会と個別説明会の両方を実施します。

ポイント1各学校の入試担当者による
個別相談

各学校の入試担当の先生が、個別で進学相談に応じます。また、入試傾向を踏まえた、志望校合格のためのより詳しい学習アドバイスを行います。

各学校の入試担当者による個別相談

ポイント22025年度の
学校案内・募集要項を配布

三重・関西圏の約60校の学校案内・募集要項を提示。ご希望の学校の資料は自由にお持ち帰りいただけます。
※学校案内などは十分な部数を用意しております。万が一在庫切れの場合は後日郵送させていただきますので、スタッフにお申し出て下さい。

2024年度の学校案内・募集要項を配布

ポイント3昇英塾講師による進学・学習相談

公立・私立高校の志望校の選定や、併願のパターンなどの進学相談から日常の学習アドバイスまで、昇英塾のベテラン講師が個別に応じます。
※学校の成績や模試の結果等をお持ちいただければ、より詳しいアドバイスをさせていただきます。

進学・学習相談コーナー

参加校一覧(順不同)

当日参加校(中学校)
  • ●育英西中学校
  • ●上宮学園中学校
  • ●大阪女学院中学校
  • ●大谷中学校
  • ●開明中学校
  • ●近畿大学附属中学校
  • ●皇學館中学校
  • ●桜丘中学校
  • ●四天王寺中学校
  • ●樟蔭中学校
  • ●鈴鹿中等教育学校
  • ●聖心学園中等教育学校
  • ●清風中学校
  • ●セントヨゼフ女子学園中学校
  • ●高田中学校
  • ●智辯学園奈良カレッジ中学部
  • ●帝塚山中学校
  • ●奈良学園中学校
  • ●奈良育英中学校
  • ●西大和学園中学校
  • ●三重中学校
  • ●明星中学校
  • ●奈良学園登美ヶ丘中学校
  • ●金光八尾中学校
当日参加校(高等学校)
  • ●上野高等学校
  • ●名張青峰高等学校
  • ●名張高等学校
  • ●津高等学校
  • ●津西高等学校
  • ●鈴鹿工業高等専門学校
  • ●奈良工業高等専門学校
  • ●育英西高等学校
  • ●上宮高等学校
  • ●大阪女学院高等学校
  • ●大谷高等学校
  • ●橿原学院高等学校
  • ●開明高等学校
  • ●関西福祉科学大学高等学校
  • ●近畿大学附属高等学校
  • ●近畿大学工業高等専門学校
  • ●皇學館高等学校
  • ●桜丘高等学校
  • ●四天王寺高等学校
  • ●樟蔭高等学校
  • ●鈴鹿高等学校
  • ●清風高等学校
  • ●セントヨゼフ女子学園高等学校
  • ●高田高等学校
  • ●智辯学園奈良カレッジ高等部
  • ●帝塚山高等学校
  • ●奈良学園高等学校
  • ●奈良育英高等学校
  • ●奈良文化高等学校
  • ●西大和学園高等学校
  • ●東大阪大学柏原高等学校
  • ●三重高等学校
  • ●明星高等学校
  • ●金光八尾高等学校
資料参加校(中学校)
  • ●相愛中学校
  • ●大阪星光学院中学校
  • ●四天王寺東中学校
  • ●東大寺学園中学校
  • ●プール学院中学校
  • ●大阪学芸高等学校附属中学校
  • ●関西創価中学校
  • ●天理中学校
  • ●同志社香里中学校
  • ●同志社国際中学校
  • ●同志社中学校
  • ●桃山学院中学校
  • ●洛南高等学校附属中学校
  • ●洛星中学校
  • ●立命館宇治中学校
資料参加校(高等学校)
  • ●鳥羽商船高等専門学校
  • ●奈良女子高等学校
  • ●奈良大学附属高等学校
  • ●相愛高等学校
  • ●大阪星光学院高等学校
  • ●四天王寺東高等学校
  • ●プール学院高等学校
  • ●伊勢学園高等学校
  • ●大阪学芸高等学校
  • ●大阪偕星学園高等学校
  • ●関西創価高等学校
  • ●興國高等学校
  • ●天理高等学校
  • ●同志社香里高等学校
  • ●同志社国際高等学校
  • ●同志社高等学校
  • ●桃山学院高等学校
  • ●洛南高等学校
  • ●立命館宇治高等学校
  • ●早稲田摂陵高等学校

※参加予定校は開催日当日、予告なく変更される場合もございます。予めご了承ください。

謎解きチャレンジクイズ
開催場所
マツヤマSSKアリーナ
(名張市総合体育館)
および
勤労者福祉会館
住所:名張市夏見2812番地 TEL:0595-63-5339
お申し込み
お待ちしております
学校説明会のお申し込みはこちら

学校説明会 同日開催イベント

県立高校集団説明会

津高校
時間
12時10分〜12時40分
場所
2階大会議室

名張高校
時間
12時10分〜12時40分
場所
2階中会議室

名張青峰高校
時間
12時50分〜13時20分
場所
2階大会議室

津西高校
時間
12時50分〜13時20分
場所
2階中会議室

上野高校
時間
13時30分〜14時00分
場所
2階大会議室
各回定員60名です。
事前にご予約ください。
お申し込みはこちらから

教育講演会

テーマ

今日から始める
英語力爆上げ学習法
〜幸せに生きるために〜 
時間
15時00分〜16時10分
対象
小・中学生および保護者
場所
勤労者福祉会館2階大会議室
定員120名です。
事前にご予約ください。
木村 達哉 先生 作家
(元灘高等学校英語科教諭)
木村 達哉 先生

元灘高等学校英語科教諭で作家の木村 達哉氏(キムタツ先生)を講師にお招きし、「英語力の鍛え方」「成績の伸ばし方」について講演をしていただきます。西大和学園高等学校、灘高等学校で英語科教諭として教え子600人以上を東京大学に合格させた、その指導法を惜しげもなく披露してくれますので、英語が苦手で何とかしたいと思っているキミ、もっと英語を伸ばしたいと思っているキミ、リーディング力やリスニング力を強化したいけどやり方が分からないというキミ、講演会に参加してその悩みを解決しよう!そしてこの日をキッカケに英語を得意科目にしよう!

お申し込みはこちらから

科学実験教室

1部

レモン電池を作ろう!
時間
12時30分〜13時30分
対象
小学3年生〜6年生
場所
マツヤマSSKアリーナ内特設会場
参加費
1,500円

2部

水素ロケットを
飛ばそう!
時間
13時45分〜14時45分
対象
小学3年生〜6年生
場所
マツヤマSSKアリーナ内特設会場
参加費
1,500円

3部

レモン電池を作ろう!
時間
15時00分〜16時00分
対象
小学3年生〜6年生
場所
マツヤマSSKアリーナ内特設会場
参加費
1,500円
各回定員15名です。
事前にご予約ください。
ふろく付き学年誌 学研の科学

1963年〜2010年にわたって刊行された学研のふろく付き学年誌『学研の科学』は、カメラや顕微鏡、生き物の飼育など、科学の体験を届ける3,000を超える実験教材を開発してきました。そして2022年7月、科学の変わらぬ価値を伝え、子どもたちが自身の手で新しい未来を作っていくことを願い、『学研の科学』が復刊しました。今回の科学実験教室では「水素エネルギーロケット」と「レモン電池を作ろう」を用います。子どもたちが夢中になる、世界とつながるほんもの体験キット『学研の科学』。ぜひこの機会にお試しください。

お申し込みはこちらから

オプション授業紹介コーナー

昇英塾には通常授業以外にも様々なオプション授業があり、今回はその中から3つのオプション授業をご紹介します。実際に授業内容に触れていただき、楽しんでいただけるコーナーとなっています。また、各種授業についてのご説明もさせていただきます。

QUREOプログラミング教室

ゲームを作りながら楽しくプログラミングの基礎を学べます。

対象
小学2年生〜6年生
場所
勤労者福祉会館2階中会議室
時間
14:00~16:00
QUREOプログラミング教室
詳しくはこちら

Lepton子ども英語教室

お子様の英語力に合わせて、どのレベルからでも始められるのが特長です。

対象
小学生
場所
SSKアリーナ特設会場
Lepton子ども英語教室
詳しくはこちら

オンライン理科・社会授業

業界最先端の技術の導入により、家庭にいながら対面授業と同等の環境で受講できるリアルタイム双方向オンライン授業です。

対象
中学生
場所
勤労者福祉会館2階中会議室
時間
14:00~16:00
オンライン理科・社会授業
詳しくはこちら
謎解きチャレンジクイズ
開催場所
マツヤマSSKアリーナ
(名張市総合体育館)
および
勤労者福祉会館
住所:名張市夏見2812番地 TEL:0595-63-5339
お申し込み
お待ちしております
学校説明会のお申し込みはこちら